たらこライフ

読んだ本、日々の気になることについて書いていきます。

心を動かす話し方

ビジネス書を読んでいる人で、知らない人はいないくらい有名なカーネギーカーネギー心を動かす話し方を読みました。

 

カーネギー 心を動かす話し方―一瞬で人を惹きつける秘訣

カーネギー 心を動かす話し方―一瞬で人を惹きつける秘訣

 

 

内容はとてもわかりやすく勉強になりました。 

本書の中で特に勉強になった人前で話す基本的な考え方について紹介していきます。

 

話す自信は人生の自信

人前で話す恐怖を克服することは、なすことすべてに自信がもてるようになるという大きな価値を持っています。この調整にこたえる人は、それだけで前より成長したことを自覚するでしょう。人前で話す恐怖に打ち勝つことは、とりもなおさず、より豊かで充実した人生へと踏み出すことだということがわかるでしょう。

「話す自信は人生の自信」ということばですが、すごく納得しました。

以前、会社の朝礼で話す機会がありましたが、緊張してしまいうまく話すことができませんでした。逆に私とは違い堂々と自信をもって話をしている人もいました。やはり堂々と自信をもって話している人は、普段から自分に自信をもっているように見えます。まだ私は、人前で話す恐怖に打ち勝つことができていないのだと思います。恐怖に打ち勝つ事ができれば、人生がさらに豊かになるかもしれませんね。人前で話すということは人生においてとても重要であることがわかりました。

 

人前で話す恐怖についての事実を知っておく

事実1 人前で話すのがこわいのはあなただけではない

事実2 ある程度の演壇恐怖症は、かえって有益である

事実3 演説や講演の専門家も、演壇恐怖症が完全になくなることはないと告白している

事実4 演説をするのをこわがる主な理由は、たんに人前で話すことに慣れていないというだけのことにすぎない

本書では、上記のような事実があることが書かれていました。このことを知っているか知らないかは結構大きいなと思いました。

演説や講演の専門家も、演壇恐怖症が完全になくなることはない」という事実ですが、講演の専門家はまったく緊張せず話ができていると思っていました。でも実際は完全に恐怖がなくなることがなく、人前で話すのがこわいのはみんな同じであることはちょっと勇気づけられます。

そして「演説をするのをこわがる主な理由は、たんに人前で話すことに慣れていないというだけのことにすぎない」という事実ですが、このことにもすごく納得しました。

わたしも大学の頃こんなことがありました。大学で卒論の発表会があり、卒論の研究結果を発表する機会がありました。このとき、発表の時間が決められており、ペース配分をうまくしなければいけなかったので、友人と一緒に何回も発表の練習をしました。何回も練習したおかげで、本番ではあまり緊張せず、質問されても冷静に回答することができました。このような経験から練習はとても効果的だったと思います。

あるテーマで人前で話す機会がある場合は、練習はとても重要ですね。

 

人生から直接学んだことを話す

人生から本人が学んだことについて話す人は、けっして聞き手の注意をそらすことはありません。ところが私の経験によると、話し手たちは、なかなかこの見解を受け入れようとしないものです。彼らは、自分の経験などとるに足らない、特殊なものだという気持ちから、それを話題として取り上げるのを避けてしますのです。

本書で書かれているとおり、自分の経験は軽視しがちです。そのため、あまり自分が学んだ話をせず、一般論で終わってしまいます。一般論で終わってしまうと話はとてもつまらなくなってしまいます。

逆にその人が人生から学んだことはすごく勉強になる為、興味をひかれます。ビジネス書なんかは、著者の人生から学んだことについて書かれているものですから、とても納得できますね。人と話すときは自分の経験に基づいた話をすると聞いている人の心をつかみやすいことがわかりました。

 

さいごに

今まで、「話し方」について書かれている本は読んだことはありませんでしたが、話すということが人生を大きく変える可能性があることがわかりました。

「話す自信は人生の自信」このことばがすごく印象的だったので、これから話すということについてもう少し勉強していこうと思います。